クラウドワークスに登録して約一週間。変な仕事に引っかかったりして、仕事を検索している。しかし、自分に会う仕事が見つからない。こんな経験をしているのは私だけではないのだろう。そもそも、私は普通の会社員なので、特殊なスキルはない。クラウドワークスで優遇されるのは、コンテンツ制作能力の高い人。つまりwebサイトを構築するエンジニアやプログラマー。こんな人を発注側は求めているようだ。
プログラマーやシステムエンジニアは、深く知識を学ばなければいけないが、やってる人たちの視野が狭い分野のように思う。幅広い知識を持った人はプロジェクトマネージャーになるだろうし、発注側である。すると、求められているのは安く使えるIT奴隷ということになるのだろう。
もう少しクラウドワークスで頑張ってみるが、あくまでも経験のためと割り切りそうである。
ネーミングは懸賞応募みたいで楽しいけどね。